2013.03.25 08:37
1day用のお洋服、少しずつ作っています。
今回はRickRackさんのパーカープルオーバーです。
SMILEさんのミニ裏毛で作りました。
ゆったりとしていてとても着やすそうです。
ピンクとブルーで作りました。
ピンクが130、ブルーが150のサイズタグを付けてあります。
RRさんのホームページを見ていただくと分かるのですが、
サイズ表示が120~130、140~150となっているので、
ピンクの方は120のお子様でもゆったりめに着ていただけると思います。
ブルーの方は140のお子様でも大丈夫だと思います。
胸元にはキラキラのアイロンプリントをつけました。
こちらのアイロンプリントはpipicoさんです。
また同じのが欲しいな~と思ってお店を見に行きましたが、
残念ながら今は同じものはありませんでした(T_T)。
以前娘の洋服を作った時にも使いましたが、お洗濯でも
キラキラは取れず、大丈夫でした。
ぜひお店で手にとってご覧ください。
イベントブログはこちら→☆
今回はRickRackさんのパーカープルオーバーです。
SMILEさんのミニ裏毛で作りました。

ゆったりとしていてとても着やすそうです。
ピンクとブルーで作りました。

ピンクが130、ブルーが150のサイズタグを付けてあります。
RRさんのホームページを見ていただくと分かるのですが、
サイズ表示が120~130、140~150となっているので、
ピンクの方は120のお子様でもゆったりめに着ていただけると思います。
ブルーの方は140のお子様でも大丈夫だと思います。
胸元にはキラキラのアイロンプリントをつけました。

こちらのアイロンプリントはpipicoさんです。
また同じのが欲しいな~と思ってお店を見に行きましたが、
残念ながら今は同じものはありませんでした(T_T)。
以前娘の洋服を作った時にも使いましたが、お洗濯でも
キラキラは取れず、大丈夫でした。
ぜひお店で手にとってご覧ください。
イベントブログはこちら→☆

| 1day shop | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2013.03.24 21:51
またまたブログ更新が滞っております^_^;
1day用にぼちぼちいくつか作ってはいますが
なかなかブログにまでたどり着けません(-_-;)
とりあえず今回はラグラントレーナーのご紹介です。
最近の暖かい日などを考えると、
イベントの頃にこの長袖を着たい人がいるか・・・
と、ちょっと季節はずれな感じがしてきましたが、
まあまだ4月は長袖を着る時もあるだろうと、
トレーナとは言っていますが、厚手ではないので
むりやり出品させてもらいます^m^
サイズは110と130です。
前にはリンゴのもようのフロッキー。
後ろにバテンレースをつけました。
もひとつ、色違いです。
こちらは120と140です。
両方ともお袖の小花柄がかわいいので、
飾りはとってもシンプルにしてあります。
小学生の通学用にいかがでしょうか?
ジーンズでも、ふりふりギャザースカートでも
どんなものにでも合わせられると思いま~す♪
ぜひお店でご覧になってみてください。
イベントブログはこちら→☆
1day用にぼちぼちいくつか作ってはいますが
なかなかブログにまでたどり着けません(-_-;)
とりあえず今回はラグラントレーナーのご紹介です。
最近の暖かい日などを考えると、
イベントの頃にこの長袖を着たい人がいるか・・・
と、ちょっと季節はずれな感じがしてきましたが、
まあまだ4月は長袖を着る時もあるだろうと、
トレーナとは言っていますが、厚手ではないので
むりやり出品させてもらいます^m^

サイズは110と130です。
前にはリンゴのもようのフロッキー。
後ろにバテンレースをつけました。
もひとつ、色違いです。

こちらは120と140です。
両方ともお袖の小花柄がかわいいので、
飾りはとってもシンプルにしてあります。
小学生の通学用にいかがでしょうか?
ジーンズでも、ふりふりギャザースカートでも
どんなものにでも合わせられると思いま~す♪
ぜひお店でご覧になってみてください。
イベントブログはこちら→☆

| 1day shop | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2013.03.04 20:07
1day用、まずはじみーな小学生男子服です。
サイズは130㎝と150㎝です。
こちらは140㎝と150㎝です。
このサイズを着るくらいの男の子、
ハンドメイドの服なんてなかなか着てくれなくなる頃と思います。
それと、学校でのお習字。墨汁で汚れてもいいような
黒とか紺の服があると便利だったりしませんか?
で、こんな地味な感じで、スポーツ系ブランドの 服しか
着てくれなくなってきた子達でも着てくれそうなTシャツ作ってみました。
とってもシンプルすぎると思うのですが、うちの息子には好評でした^^
ぜひお店で手にとって見てください。
イベントブログにいろいろ素敵な作品がUPされています。
ぜひのぞいてみてください。
イベントブログはこちら→☆

サイズは130㎝と150㎝です。

こちらは140㎝と150㎝です。
このサイズを着るくらいの男の子、
ハンドメイドの服なんてなかなか着てくれなくなる頃と思います。
それと、学校でのお習字。墨汁で汚れてもいいような
黒とか紺の服があると便利だったりしませんか?
で、こんな地味な感じで、スポーツ系ブランドの 服しか
着てくれなくなってきた子達でも着てくれそうなTシャツ作ってみました。
とってもシンプルすぎると思うのですが、うちの息子には好評でした^^
ぜひお店で手にとって見てください。
イベントブログにいろいろ素敵な作品がUPされています。
ぜひのぞいてみてください。

イベントブログはこちら→☆
| 1day shop | コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ |
2013.02.19 22:12
昨年4月からブログを放置し続け、
ハンドメイドからもかなり遠のいていました。
お久しぶりです、みなさまお元気ですか?
この1年、いろいろ雑務が多く、
ハンドメイドをしたくてもなかなかできず、
大好きな布買いもほぼしておらず、
もちろんパターンも買っておらず、
最近のハンドメイド事情にすっかり疎くなっています。
が、そんな私をsakuちゃんがまたイベントに誘ってくれました!!
どうもありがとうsakuちゃん(^^♪
こんな状態ですからいったいどれくらいできるか分かりませんが
久しぶりのハンドメイド、楽しんで作りたいと思います。
私が参加するイベントはこちらです。
頑張りまーす♪
ハンドメイドからもかなり遠のいていました。
お久しぶりです、みなさまお元気ですか?
この1年、いろいろ雑務が多く、
ハンドメイドをしたくてもなかなかできず、
大好きな布買いもほぼしておらず、
もちろんパターンも買っておらず、
最近のハンドメイド事情にすっかり疎くなっています。
が、そんな私をsakuちゃんがまたイベントに誘ってくれました!!
どうもありがとうsakuちゃん(^^♪
こんな状態ですからいったいどれくらいできるか分かりませんが
久しぶりのハンドメイド、楽しんで作りたいと思います。
私が参加するイベントはこちらです。

頑張りまーす♪
| 1day shop | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
2012.04.18 16:40
4月に入り、毎日なんだかばたばたしています。
特に何があったわけではないのですけどね(^_^;)
春休み中にすればいいのに、こどもたちのお道具箱の
中身の点検をしてみたり、足りない絵具や墨汁を買いに行ったり、
体操着もサイズ大きくしなくっちゃとか思って
二人分新しくしてみたり、やっぱり私はぎりぎりに
ならないとできない性格みたいです。
新学期が始まり、こどもたちの学校でも
PTAの役員の選出があったり、引き継ぎがあったりしました。
私は役員は子供二人分去年までに済ませてしまっていたので
気が楽でしたが、やはり娘のクラスでは最後は
未経験者の中からくじ引きとなりました。
来週はお友達とランチに行ったり、息子のサッカーの
大会の開会式があったり、いそがしいです。
新学期早々息子が「エプロンと三角巾がいるって~!」
と言うので作りました。
なんか縦割りの班で給食を食べる時に
配膳をするのに使うそうです。
Haro*Behさんの無料配信パターンを少し大きくして作りました。

生地はC&Sさんの何かのセットの生地です。
裏生地も同じくC&Sさんのセットのものです。
いちようリバーシブルで使えるようになってます。
娘服もつくりたくて裁断済みですが、
なかなか取り掛かれずにいます。
長袖だしな~、はやく作らないと半袖の季節が来てしまいます(汗)
いそげ、あたし!!
特に何があったわけではないのですけどね(^_^;)
春休み中にすればいいのに、こどもたちのお道具箱の
中身の点検をしてみたり、足りない絵具や墨汁を買いに行ったり、
体操着もサイズ大きくしなくっちゃとか思って
二人分新しくしてみたり、やっぱり私はぎりぎりに
ならないとできない性格みたいです。
新学期が始まり、こどもたちの学校でも
PTAの役員の選出があったり、引き継ぎがあったりしました。
私は役員は子供二人分去年までに済ませてしまっていたので
気が楽でしたが、やはり娘のクラスでは最後は
未経験者の中からくじ引きとなりました。
来週はお友達とランチに行ったり、息子のサッカーの
大会の開会式があったり、いそがしいです。
新学期早々息子が「エプロンと三角巾がいるって~!」
と言うので作りました。
なんか縦割りの班で給食を食べる時に
配膳をするのに使うそうです。
Haro*Behさんの無料配信パターンを少し大きくして作りました。

生地はC&Sさんの何かのセットの生地です。
裏生地も同じくC&Sさんのセットのものです。
いちようリバーシブルで使えるようになってます。
娘服もつくりたくて裁断済みですが、
なかなか取り掛かれずにいます。
長袖だしな~、はやく作らないと半袖の季節が来てしまいます(汗)
いそげ、あたし!!
| 日々のこと | コメント(0) | トラックバック(1) | ↑ |